採用情報

先輩インタビュー

パーク営業部 運営課 アトラクション担当
パーク営業部 運営課 アトラクション担当

充実の教育システムを活かし
安全面からお客様の笑顔を守る

パーク営業部 運営課 アトラクション担当

仕事内容

現在は、インドアコースター「アイアンブル」や、水で得点を競い合う「ファイヤー・シュート」というアトラクションの操作を担当しています。

この仕事は接客業であると同時に機械の操作も担当する特殊な仕事です。

お客様に安心して楽しんでいただくため安全面には細心の注意を払っており、普段から週に2〜3回は避難誘導訓練を行い、緊急時の対応を細かくチェックしています。

パーク営業部 運営課 アトラクション担当

スペイン村で働く魅力

私自身、幼少期から遊園地やテーマパークが好きで、「スタッフ自身が楽しみながら働ける職場」だと思い、入社を決意しました。

当初は機械に関する知識も経験もなく全くの素人でしたが、志摩スペイン村にはアトラクションの運転資格制度があり、しっかりとした教育システムの中で技術やノウハウを身につけることができます。

学べば学ぶほど仕事の幅も広がるので、やりがいのある職場です。

パーク営業部 運営課 アトラクション担当

志望される方に一言

志摩スペイン村は多数の部署があり、いろんな人が活躍できる職場です!
ぜひご応募をお待ちしています。

1日の仕事の流れ

9:00

出社

アトラクションの走路やライドの点検、朝礼

10:00

キャスト業務

アトラクション運行、案内など

12:00

休憩

昼食

13:00

キャスト業務

アトラクション運行、案内など(途中休憩あり)

17:00

閉園時のアトラクション作業

立ち下げ、運行日誌の作成、次の日の準備

18:00

退社

閉園後に、避難誘導などの訓練を行うこともあります。

その他のインタビューを見る

もっと見る