伊勢志摩 近鉄リゾート 志摩スペイン村

MENU

10/03の営業時間:9:30〜17:00

ドンキホーテ(ドンキー) 10月10日生まれ

どんなときも愛と勇気を
忘れない素敵な騎士。

みんなにドンキーと呼ばれているよ。ドンキホーテ村の領主(りょうしゅ)で、仲間のためならどんな困難にも立ち向かってゆく愛と勇気を持った騎士(きし)らしいよ。正義感と優しさにあふれた領主(りょうしゅ)として、村人からとても信頼されていたんだって。でも、まっすぐな性格だから思い込みも人一倍、特にあこがれの姫君(ひめぎみ)・ダルのこととなると周りが見えなくなってしまうこともあるんだって。

ダルシネア(ダル)8月22日生まれ

大きな瞳がチャーミング。
ドンキーがあこがれるお姫様。

みんなにダルと呼ばれているよ。ゆいしょあるガート村の領主(りょうしゅ)の一人娘で、とてもかわいがられて育ったためちょっぴりわがままみたい。
でも、天真爛漫(てんしんらんまん)茶目っ気たっぷりで、そのうえ好奇心も旺盛(おうせい)なダルは、ドンキーたちと一緒に冒険の旅に出るのがとっても好きなんだって。
その美しさからドンキーだけでなく、アレハンドロからも想いを寄せられているらしいよ。

チョッキービビート(チョッキー)5月2日生まれ

とんだり、はねたり、
いたずら好きの元気な男の子。

みんなにチョッキーと呼ばれているよ。トロと知り合ってドンキホーテ村にやって来たんだって。
今はドンキーが親代わりになって、トロの元で大工の見習いをしているんだって。とっても身軽で頭の回転が速いチョッキーはいたずら好きだけど、ドンキーのピンチを救うことも。みんなのマスコット的存在なんだって。

サンチョパンサ(サンチョ)7月24日生まれ

優しくていつも笑顔な食いしん坊。
ドンキーのお世話係。

みんなにサンチョと呼ばれているよ。ドンキホーテ家に仕える従者(じゅうしゃ)の子だったので、ドンキーとは子供のころから一緒だったみたい。
だから、今でもドンキーの身の回りのお世話なんかはサンチョがしてあげているんだって。優しい性格でいつも笑顔のサンチョだけど、ドンキーの無鉄砲(むてっぽう)な行動にはいつもドキドキハラハラさせられているみたい。

フリオラニャーナ(フリオ)6月6日生まれ

ちょっぴりクールで
自由を愛する吟遊詩人。

みんなにフリオと呼ばれているよ。ダルのそばにいる吟遊詩人(ぎんゆうしじん)で、ダルのよき相談相手らしいよ。
争いごとがきらいで、そくばくされることもきらいなフリオはいつもクールに気取っているけど、リュートと歌はとても上手で、みんなが集まると颯爽(さっそう)とひろうして、場を盛り上げてくれるんだって。

アレハンドロ 9月12日生まれ

照れ屋で寂しがり屋。
先祖は偉大な魔法使い?

アレハンドロはローボ村の領主(りょうしゅ)で、先祖は偉大(いだい)な魔法使いだったんだって。だから、彼のお城には魔法の本や水晶玉など不思議な物がいっぱいあるらしいよ。自分も偉大(いだい)な魔法使いと思っているらしいけど、いろんな魔法を使ってみても成功したためしがないんだって。ダルをめぐって、ドンキーといつも争っているけど、本当は照れ屋で寂しがり屋らしいよ。

トロヴァール(トロ)11月6日生まれ

もの静かだけど
力持ちで仲間想いな大工。

みんなにトロと呼ばれているよ。若いころは船乗りとして世界の海を制していたトロは、今は船をおりてふるさとのドンキホーテ村で大工としてかつやくしているんだって。
腕っぷしが強く、力持ちでかんろく十分だけど、ふだんはもの静か。でも仲間が窮地(きゅうち)に立たされると迷うことなく腕力(わんりょく)を発揮し、立ち向かってくれるんだって。それに豊富な知識の持ち主で、いつも適切なアドバイスをしてくれるらしいよ。